2020年も、確実に注目度No.1の美顔器となることが予想できるメディリフトから、スキンケアシリーズが新たにラインナップされているので、美容効果をさらに高めるための使い方、そのメリットを押さえておきたい女性はとても多いのではないでしょうか?
『肌を上げる・わたしが変わる!』という、とても魅力的なキャッチフレーズ・コンセプトのもとに誕生したメディリフトの塗るスキンケアシリーズについて、ここから商品の魅力のポイントと、美容効果を引き出すおすすめの使い方を徹底解説してご紹介していきます♪
メディリフトアイセラムの特徴・使い方!

メディリフトアイセラムは、単品での使用はもちろん、新しくラインナップされたメディリフトアイとの併用にも使うことができ、乾燥や紫外線ダメージによる目もとの細かなシワを、お肌の内部から徹底してケアする効果が期待できます。
メディリフトアイセラムの使い方は、
①クレンジング、洗顔にてお肌を清潔な状態に整える
②化粧水、乳液でお肌に水分を油分を与える
③パール大程度のメディリフトアイセラムを指に取り、まぶたと下まぶたにのせる
④指の腹を使って、チカラを入れないように、まぶたの内側から外側に向かって丁寧に伸ばし、やさしく馴染ませる
⑤指の腹を使って、メディリフトアイセラムの浸透力・密着力を高めるためにプレスを繰り返して完了!
メディリフト3Dマイクロフィラー

特許製法のCHLAという、美容クリニックの施術でも使用されている、高保湿成分のヒアルロン酸をメインに配合したメディリフト3Dマイクロフィラー。
極細形状の美容成分が凝縮された2000本ものニードルがお肌にぴったりとフィットし、気になるくすみを明るく整えたり、たるみやシワをググっと持ち上げてくれる美容効果があります。
メディリフト3Dマイクロフィラーの使い方は、
①メディリフトアイと同じように、洗顔から基本的なケアを済ませておく
②目もとやほうれい線、たるみが気になるパーツを覆うように、しっかりと貼って、上から軽く指で押さえる
③そのまま睡眠を取り、朝になったらゆっくり剥がして指でプレスをする
④ぬるま湯で軽く洗い流し、いつものスキンケアをして完了!
メディリフト スキンタイトニングマスク

塗るメディリフトシリーズの中でも、もっとも人気があり、女性はもちろん男性の愛用者も増え続けているメディリフト スキンタイトニングマスク。
メディリフト・メディリフトアイを使用するときのスペシャルケアアイテムとしても活用することができ、お肌のハリとツヤをUPさせながら、たるみを持ち上げて毛穴を引き締める効果が期待できます。
美白・毛穴ケア・保湿ケア・アンチエイジングと、まるでオールインワンのような機能性が充実したメディリフト スキンタイトニングマスクの効果的な使用方法は、
①クレンジングから化粧水を塗布しておく
②開封前にパッケージを良くもみこんでおく
③マスクをゆっくり丁寧に開き、お顔全体を覆うようにぴったりとフィットさせる
④そのまま15分~20分程度放置する
⑤メディリフトアイ、メディリフトと併用する場合は、マシンがOFFになる時間まで貼り続ける
⑥ゆっくりとマスクを剥がし、手肌とお肌が密着するまでハンドプレスを繰り返して完了!
塗るメディリフトのスキンケアシリーズは、どれもがシンプルなステップで、理想的な美肌を目指すことができそうですね。
3つのアイテムを目的や肌状態に合わせて使うことが、塗るメディリフトシリーズの効果を高めるポイントになるため、毎日のお肌状態をチェックして、心地よい使用感と圧倒的な美容効果をぜひ期待してくださいね♪