脱毛サロンに通うか否か…徹底して悩んでいる方は多いはずです。
そういった悩みを抱えている方の多くは、「自分はムダ毛を剃っているので濃くなった…恥ずかしいので脱毛サロンに行きたい」と思っている方もいるかもしれません。
確かに、ムダ毛をカミソリで剃ると濃くなるとはよく耳にします。しかし、これは本当なのでしょうか。ここでは、カミソリでムダ毛を剃ると濃くなるのか、その真実について考えます。
ムダ毛は濃くなるのか?

ムダ毛を処理する際、多くの方はカミソリを利用して処理していると思います。
若い頃はガムテープやピンセットで抜いていた…という方もいるかもしれませんが、毛穴が荒れるだけであまり意味はなく、毛が濃くなる以上に肌に悪影響を与えることは良く知られています。
さて、ムダ毛をカミソリで剃り続けると実際には濃くなるのでしょうか。
科学的にはあり得ない?
まず、カミソリでムダ毛を剃ったところで科学的に濃くなるということはない…という見解になっています。
毛というのは、私たちの目に見えているところだけでなく皮膚の奥底に潜んでいます。なんと、皮膚の4層下辺りに毛根があるといわれており、カミソリで表面を剃ったからといって濃くなる…ということはあり得ないという見解になっています。
基本的に、ムダ毛が濃くなったり薄くなったり感じるのはホルモンバランスの変化であり、カミソリで剃ったところで劇的に色が濃くなることはないそうです。
見た目の問題!?
カミソリでムダ毛を剃ったことにより、毛が濃くなってしまった…。そういった意見に対して異論を唱える方が、その理由を芝生に例えています。
例えば、芝生は先端が細くなっていますが、芝刈り機でしっかりと刈った後はなんとなく痛みを覚えるように強くなったような気がします。当然ですが、芝生は根元がしっかりとしており成長していくほどに先端が細く柔らかくなります。
その柔らかな部分を刈ったことにより、太い部分が目立つようなっただけだ…ということです。
じつは、ムダ毛も似たような現象が起こっているといわれており、毛を剃ったことで根元の断面が太くなっているように見えることから、“濃くなった”と思ってしまうのだそうです。
放置しておけば、また先端が細い毛になるだけであり、決してムダ毛が濃くなることはない…というのが今の段階での見識となっています。
脱毛サロンに行く方が良いか?
ムダ毛は濃くならないのであれば、それなりに自己処理をしていればよい、ということになります。
脱毛サロンに通う必要なく、気軽にカミソリで自己処理をしていればよいのではないでしょうか。しかし、カミソリでいつも処理していると三点問題が出てきます。
まず、肌が荒れてしまって黒ずみになってしまう恐れがあるということです。そうなった場合、やはり脱毛サロンというよりは肌を治す方向になるので大変です。
そして、埋没毛になる可能性です。あまりにも頻繁にカミソリでムダ毛を処理し続けてしまうと、毛が肌の奥部分に埋没してしまうことになり、自分の力ではそれを処理することができなくなります。
結果、あまり見た目がよい状態にならずに悩んでしまうことになるでしょう。
そして、後ひとつが明らかに手間がかかる…ということです。かなり面倒なことになることは間違いなく、毎日のように処理をしなければいけません。
頻繁にムダ毛をカミソリで処理をすると前述したような症状に陥る、ということがあります。やはり、それを考えると一日でも早く脱毛サロンを活用して、肌に負担をかけないという選択肢がおすすめです。
ムダ毛は濃くならない
ムダ毛は、自己処理をしても濃くはなりません。しかし、肌への負担を考えると脱毛サロンを利用したいところ。ぜひ、ご自身の肌と相談しながら脱毛サロンの利用を検討してみてください。