
全身脱毛、永久脱毛でツルツルのお肌になりたい。
そう思っている日本人女性は多いはずです。しかし、清潔感にこだわる日本人はある意味で「潔癖」というイメージもあります。
もしかしたら、ここまで脱毛にこだわるのは日本人だけなのかもしれません。近年、海外の脱毛事情はどうなっているのでしょうか。
ここでは、海外の脱毛事情も含めていろいろと考えていきたいと思います。
毛が生えているイメージ?
フランス人など、欧米人は毛が生えてるイメージがあるかもしれません。
実際にそういった方々と対峙するとワキの毛が残っていたり、うっすらとヒゲが残っていたり、脚にムダ毛があることなどもザラです。
中には、モデルという仕事をしながらも脱毛処理をしない…という方もおり、国によって女性の美の基準が違ってきていることを痛感します。
しかし、近頃では海外でも脱毛事情が変わってきているらしく、日本のように徹底して脱毛をするという動きが目立ってきているようです。一体、どういったことなのでしょうか。
VIOに熱心な国
日本でもジワジワと人気が出てきているVIO脱毛。
デリケートゾーンの脱毛ということで、日本人でも抵抗がある方も多いようですが、逆に海外ではVIOゾーンは定番となっているようです。特に熱心なのがアメリカ。
ニードル脱毛がとても安価であることから脱毛が盛んな国として知られており、そもそもVIOラインを脱毛することがエチケットとすらされている節があるともいわれています。
近年、海外セレブなどがVIOゾーンを脱毛している…というファッション目的のPRも効果を出しているのかもしれません。案外、脱毛はアメリカで人気なようです。
また、サンバダンスなどで有名なブラジル、チリ、コロンビアといった国でも脱毛は人気があるそうです。
比較的、温暖な地域であったりお祭りごとなで露出が増えることも関係しており、脱毛に力を入れている女性が数多くいることで知られています。
女性らしさをしっかりとPRする際、ムダ毛は邪魔という考え方もあるのかもしれません。こちらは、光脱毛というよりはブラジリアンワックスでの脱毛が主流となっているそうです。
VIOは欧州でも当たり前?
前述したように、西ヨーロッパの方などはワキ毛や脚の毛を処理しないことが多いことで有名です。
全身毛だらけでも平気なのか…と思ってしまいますが、そういったわけではないので注意しましょう。
じつは、西ヨーロッパの女性たちは手足脱毛にはあまり関心がないようですが、VIOゾーンだけは徹底して脱毛を行なっているケースが多いそうです。
イタリアなどは膝下の脱毛に力を入れているなど、同じヨーロッパであっても国によってその事情は違っているそう。
ロシアなども近頃では脱毛に力を入れる女性が増えているようですが、古い方はそこまでだそうです。
アジアの意識
オーストラリアや中国の場合、そこまで脱毛に熱心ではない女性が多くいるといわれています。
肌を守るために毛が生えているという考え方を持っている方であってあり、特に意識せずに付き合った人の好みに合わせるというケースも多いようです。ただし、韓国や日本はやはりアジアではバツグンに脱毛意識の高い国として有名です。
VIOなどはあまり意識している方は少ないようですが、外から見える部分だけは徹底して脱毛を行なうといわれています。
国によって文化もオシャレ事情も違っていますし、それを見る男性の感覚も違います。どこも同じように脱毛をしている、というわけではないのですね。
日本は脱毛大国!
ただし、ひとつだけいえることは日本は脱毛意識の高い国であり、ムダ毛はなかなか許容されない…ということです。
ぜひ、いろいろと気になってしまう方は全身脱毛などにチャレンジしてみてもよいのではないでしょうか。